youth のすべての投稿

waiwaiレポート

昨年度10月末に行われた大阪教会管区特別企画、「司教と青年達は出会い、そしてWaiWai語る3」(通称:waiwai)の報告書が届きました!

waiwaiとは、2年に1度行われる、大阪管区の司教様と青年が集い、司教様から話を聞いたり、一緒に分かち合いをしたりする企画です。青年達と出会い、語り合いたいという司教様達の意向で2012年に第1回が開催され、昨年度が3回目!広島教区からは、司教様を含め12名が参加しました。

今回は、白浜司教様も初参戦。青年達に大人気でした!前田大司教様にも久しぶりにお会いして。その日は、ちょうどカープの日本一が決まるはずだった試合があり、休憩時間はその話で持ちきりでした!

報告書には、大会の様子や参加者の感想などがまとめてあります。司教様へのQ&Aも載っていますよ!
情報センターに置いているので、よかったら読んでみて下さい。次回は一緒に参加しましょう!

トリオ結成?!

沢山の人が遊びに来てくれて、水曜日はいつもワイワイしている情報センターです!

本日は、新ネタのお稽古。

いつも以上に笑いが飛び交っていました!
いつか披露してくれるのかな、、?

今週と来週は、木曜日も情報センター空いています。
みんな、遊びに来てねー!

人間とは何だ!生きるとは何だ!

今月末の講演会のお知らせです。

18歳の時に広島で被爆された河野昭人さん、アメリカ出身の詩人であるアーサー・ビナードさん、熱帯森林保護団体代表のみなみ研子さんが、人間とは何なのか、生きるとはどういうことなのか、それぞれの言葉で語って下さいます。

これからの世界を作っていく私達。
人間とはいったいどういう存在なのか、生きるとはどういうことなのか。考える良いきっかけになるのではないでしょうか。
皆様ぜひ、ご参加ください!

津和野乙女峠巡礼

ゴールデンウィークも昨日で終わり!みなさま、どんな休日を過ごされましたか?
私達は、巡礼へ行ったり、帰省してきた人が情報センターに遊びに来てくれたり。いつもより慌ただしくも、充実した毎日を過ごしていました!

5/3(水)に行われた、津和野乙女峠祭り。
山口・島根地区少年の集いが主催する、前夜の巡礼には、今年は74人もの人が来ていました!私達も、小中高生と一緒にお祈りをしながら歩きました。

21時前に山口県の徳佐駅を出発し、津和野教会近くの宿泊場所に到着したのは日付を越えた1時。みんな、頑張って歩いていました!

乙女峠祭り当日は、全国から集まった信者さん達と一緒に、津和野教会から乙女峠までロザリオを唱えながらの巡礼。着いた先の乙女峠で、鹿児島教区の郡山司教様司式の御ミサに与り、晴天のうちに今年の乙女峠祭りは閉祭しました。

津和野から帰って来て、広島でも懐かしい顔に沢山会えたGW。こうやって、みんなが帰って来てくれるのは、やっぱり嬉しいコトですね。
先週は大型連休で沢山お休みをいただいたので、今週は月〜木曜日まで。18:00〜21:00の間、お待ちしてます!

5月スタート!

今日から5月。明後日からのゴールデンウィークが、待ち遠しいですね!皆さん、予定は埋まっていますか??

緑のアンダーラインが引いてある所が、私達が情報センターにいる日です。今月は少し変則的になっているので、お間違いなく!時間は変わりなく、18:00〜21:00です。

明日・明後日は、津和野乙女峠巡礼へ参加する為、情報センターはお休みです。帰って来たら、写真もアップしますね!お楽しみに!
では皆様、また来週!

4月ももう終わりですね!

仕事帰りに、学校帰りに。何でもない水曜日ですが、今日もみんな遊びに来てくれました!

中ブロの話しに、貝掘りの話し。笑
話の肴に美味しいゴハンも。お腹も心も満たされました!

来週は、私達も津和野の乙女峠巡礼へ参加します。その為、5/2(火),3(水)は不在です。月曜日はいつも通り18時から!お待ちしてます!

情報求ム!

新年度が始まり、早一ヶ月が経とうとしています。
情報センターへは、毎週たくさんの人が遊びにきてくれて!ありがとうございます!

さてさて。
私達、カトリック広島司教区青少年情報センターは、広島教区の青少年へ向けて発信してほしい情報を、日々、求めています。
各地区で開催されるイベントの情報はもちろん、青年や子供達に来て欲しいなー。という企画があれば、教えて下さい。ホームページにて、宣伝いたします!

また、広島教区、山口・島根地区、岡山・鳥取地区と、それぞれの地区で開催されたイベントの写真があれば送って下さい!ホームページに掲載させていただきます。

広島教区は、地理的に、比較的広い教区ですが、少しでもお互いの活動が見えて、更に、繋がっていけたらなぁと思っています!
ご協力、宜しくお願いします!

第52回中ブロ準備始動!

昨日は、中国ブロックカトリック高校生大会の、広島スタッフ会議。本格的に第52回中ブロの準備が始まりました!

青年の活動だけではなく、小・中・高生の活動もサポートしている情報センター。主には、練成会と中国ブロックカトリック高校生大会の運営をサポートしています。と、言うことで。私達もリーダーとして、広スタ会議に参加してきました!

今回、広島地区は本部担当。テーマを決めたり、スケジュールを決めたりと、大会の枠を作って行く役割です。みんな、とっても楽しそうに!そして真剣に、会議を進めていました。

今年の高校生達が作る中ブロは、どんなだろうなー。と、こっちがワクワクしちゃうくらい。とても良いスタートがきてれいます。

レク担当の山口・島根地区、典礼担当の岡山・鳥取地区が、どんな計画を立てているかも、楽しみですね!
他地区の会議の様子や写真などもホームページにアップしたいと思っていますので、ぜひ送ってください。

高校生達!今年も、楽しく頑張りまーす!

birthday party!!!

今日は青年のバースディパーティー🎉
なんと、山口から来てくれたんです!
誕生日を情報センターで過ごそう。って思ってくれる人がいるなんて!嬉しいなぁ〜。
他の青年も駆けつけてくれて、みんなでケーキをほうばりました😋

みなさんも!
事前に言ってくれたら、情報センター職員がお祝いしますよー✨✨
美味しいケーキを準備して待ってまーす!

シュッパツ、シンコウ!(仮)

今年もやります!青年大会!
テーマは、「シュッパツ、シンコウ!」(仮)。
そもそも信仰って何?自分の信仰とは?
などなど。”信仰”について考え、分かち合い、充実した合宿になるよう、スタッフはせっせと準備しています。

期間は、8/12(土)〜14(月)の2泊3日!
山口県の木与というところにある、プライベートビーチにも行きますよ〜!みんなで遊びましょう✨✨

(以前青年が夏に遊びに行った時に撮れた写真。運が良ければ、こんなに素晴らしい夕焼けが見れるかも!)

今年の夏は、コレに参加しないと終われない!
情報が入り次第、随時アップしていきますので、お見逃しなく😁